Rechercher dans ce blog

Wednesday, October 19, 2022

「将来像が描きやすい」企業ほどeNPSが高い傾向~特徴・業界別eNPSランキング~ - PR TIMES


<調査背景>
eNPSとは「Employee Net Promoter Score(エンプロイー・ネット・プロモーター・スコア)」の略称で、「職場の推奨度」を数値化したものです。一般的にeNPSが高いほど、従業員満足度が高く離職も少ないと言われています。
eNPSが高い職場とは、どのような職場なのでしょうか?
1万人調査のデータを分析し、eNPSが高い職場の特徴や、業界ごとのeNPS値をランキング形式にまとめました。

▶調査結果のダウンロードはこちら
 https://humap.asmarq.co.jp/whitepaper/enps_ranking/

<ピックアップ>

■eNPSが高い企業の特徴

  • 「キャリアパスの描きやすさ」「人事制度への納得」「ノウハウの共有」がTOP3
  • 経営層や上司への信頼感も上位にランクイン

■業界別eNPSランキング

  • 業界別にみると「鉄道・軌道・水運・航空業」が1位
  • インフラ業界や公務員はeNPSスコアが高い傾向


【調査内容】
  • eNPSが高い職場の特徴
  • 業界ごとに見たeNPSランキング
  • eNPSと従業員満足度指標との関係性

【調査概要】
対象者:全国の有職者(契約社員/派遣社員含む、パート・アルバイトは除く) 
回収数:11,543サンプル
調査期間:2021年6月21日~6月28日 
調査方法:インターネット調査
調査実施:Humap(株式会社アスマーク)

▶資料のダウンロードはこちら
 https://humap.asmarq.co.jp/whitepaper/enps_ranking/

Adblock test (Why?)


「将来像が描きやすい」企業ほどeNPSが高い傾向~特徴・業界別eNPSランキング~ - PR TIMES
Read More

No comments:

Post a Comment

“高い壁に挑みつかんだ五輪”そして“若い力の台頭”【解説】 | NHK - nhk.or.jp

そして、すでに代表に内定していた5000メートルに続き、今大会では1500メートルでも内定を決めた女子中距離のエース、田中希実選手は大会前から繰り返していた「挑戦」ということばを体現しました。 特に東京オリンピックで8位入賞を果たして以降、思うような走りができていなかった15...