Rechercher dans ce blog

Thursday, March 23, 2023

放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 放送法の政治的公平性をめぐる行政文書について、総務省は22日、当時の高市早苗総務相(現経済安全保障担当相)らに関する記述の調査結果をまとめた。総務官僚による高市氏への説明(レク)が行われた可能性が高いとする一方、文書の内容の正確性は確認できないとした。文書を捏造(ねつぞう)としている高市氏は、レクの存在も引き続き否定。同省の調査との違いが浮き彫りになっている。

 総務省は、文書に名前がある関係者から聞き取りを進めていた。調査はこれで最後とする考えを示している。

 調査結果は、文書にある2015年2月13日付の高市氏へのレクについて、関係者の証言を併記した。文書の作成者は「(政治的公平性を定めた)放送法4条の解釈という重要な案件を大臣に全く報告していないというのはあり得ない」「同時期に放送法に関する大臣レクは行われたのではないかと認識している」としていると記した。別の2人も「大臣レクが存在しなかったとは認識しにくいのではないか」などと説明しているという。

 一方、レクに同席したとされ…

この記事は有料記事です。残り565文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
春トク_2カ月間無料
放送法めぐる総務省文書問題

放送法めぐる総務省文書問題

放送法の政治的公平性をめぐる首相官邸側と総務省側の安倍政権下のやりとりを記した内部資料。総務省が公開するまでの経緯や問題点をまとめた特集ページはこちら。[もっと見る]

Adblock test (Why?)


放送法レク「あった可能性高い」 調査結果にも高市氏は「不正確」:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
Read More

No comments:

Post a Comment

“高い壁に挑みつかんだ五輪”そして“若い力の台頭”【解説】 | NHK - nhk.or.jp

そして、すでに代表に内定していた5000メートルに続き、今大会では1500メートルでも内定を決めた女子中距離のエース、田中希実選手は大会前から繰り返していた「挑戦」ということばを体現しました。 特に東京オリンピックで8位入賞を果たして以降、思うような走りができていなかった15...