Rechercher dans ce blog

Wednesday, June 28, 2023

梅雨型熱中症とは 湿度が高いと熱中症のリスク高まるNHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp

梅雨の時期には、気温がさほど高くなくても、湿度が高いと熱中症のリスクが高まり、専門家は、今の時期は「梅雨型熱中症」に注意するよう呼びかけています。

熱中症対策に詳しい済生会横浜市東部病院の谷口英喜医師によりますと、「梅雨型熱中症」とは、暑さに慣れていない時期に、日常生活のなかで自分で気がつかないうちに脱水症状と体温の上昇が進んでしまうのが特徴で、梅雨の時期に重なることからこう呼ばれています。
人間は、暑いと汗をかいて体の熱を逃がそうとしますが、湿度が高いと汗が蒸発せず、熱が体にこもって体温を下げにくくなり、熱中症のリスクが高まるということです。
東京消防庁のまとめでは、去年1年間の熱中症による救急搬送者数を月ごとに見てみると、7月が2434人、次いで6月が1870人と、8月の1483人より多く、気温が高くならなくても湿度が高い時期に熱中症が増える傾向がわかります。
日差しが強く、気温がぐんぐん上がっている日だけでなく、ジメジメしている日も注意が必要です。

東京・豊島区では、熱中症対策として1人暮らしの高齢者の自宅を訪問して、エアコンの適切な利用を呼びかけるなどの取り組みを行っています。
東京・豊島区は、1人暮らしの75歳以上の高齢者世帯の割合が全国平均のおよそ1.8倍と高く、民生委員などが先月から8月にかけてこうした高齢者およそ5700世帯を訪問して、熱中症対策を呼びかけています。
27日は、民生委員が「梅雨の時期は湿度が高いので、家の中でも熱中症に気をつけてください」などと呼びかけるとともに、エアコンを適切に使うことや、こまめに水分をとることなど対策をまとめたチラシや、ぬらすと冷えて首などに巻けるタオルを配っていました。
1人で暮らす96歳の女性は「電気代は気になりますが、クーラーをつけて気をつけます」と話していました。
民生委員の田中治さんは「1人暮らしで水分をとるのを忘れているかもしれないので、しっかり顔を見て呼びかけをしています」と話していました。
豊島区高齢者福祉課の大曽根誠課長補佐は「熱中症の啓発は継続が大事なので、しっかりと続けていきたい」と話していました。

Adblock test (Why?)


「梅雨型熱中症」とは? 湿度が高いと熱中症のリスク高まる|NHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp
Read More

No comments:

Post a Comment

スサマジ、今後の対戦相手の戦力は? 依然高い総合力・琉球 / 補強成功、厚い選手層・大阪 / ベテラン加入で一体感 /京都 <西地区ライバル分析 - 山陰中央新報社

[unable to retrieve full-text content] スサマジ、今後の対戦相手の戦力は? 依然高い総合力・琉球 / 補強成功、厚い選手層・大阪 / ベテラン加入で一体感 /京都 <西地区ライバル分析    山陰中央新報社 スサマジ、今後の対戦相手の戦力...