Rechercher dans ce blog

Sunday, January 29, 2023

教育レベルの高い人ほど不正確な情報を信じてしまう? | これだけは知っておきたいがんの基礎知識 | 大須賀覚 - 毎日新聞

 投稿サイトの「ツイッター」や動画投稿サイトの「ユーチューブ」などを利用し、誰もが気楽に情報発信できる時代となりました。同時に、医療や健康についての発信も急激に増加しています。

 ネットには、参考になる有益な情報がある一方、正確ではない情報も多くみられ、そのことが社会問題にもなっています。新型コロナウイルスやがんについての情報も同様です。不正確で危険なアドバイスを信じて、健康被害にあう方もいます。

 あなたは大丈夫でしょうか?

教育レベルの高い人ほどだまされやすい

 では、どのような方が科学的根拠(エビデンス)のない医療情報を信じてしまうのでしょうか?

 これまでに検証を行った研究はいくつかあります。そこから不正確な情報を信じてしまいがちな方の特徴がいくつか明らかになっています。

 アメリカの研究では、教育レベルの高い人ほど、科学的根拠のないがん治療を受けてしまう傾向が強いとの報告があります(*1)。これは日本でも同様です(*2)。

 この結果を意外に感じる方もいるかもしれません。

 勉強をたくさんして大学や大学院を出ていれば、情報を見極める能力があって、正確な判断ができるだろうと思われるからでしょう。しかし、実際のデータが示すところは、意外にもその反対なのです。

 それはなぜでしょうか?

自信は時に判断の邪魔をする

 まず考察を先に進める前に、一つ指摘しておくべきことがあります。

 教育レベルが高い人ほど高収入である割合が多く、収入が高いと金銭的な余裕があるので、さまざまな治療を試せます。そのことが、科学的根拠が証明されていない治療を選ぶことにつながる可能性も否定できません。

 ただ、理由はそれだけではありません。

 私もさまざまな患者さんに出会ってきましたが、たしかに教育レベルの高い方が怪しい治療に傾倒してしまう姿もたびたびみてきました。中には理系の大学院を卒業しているのに、荒唐無稽(むけい)な“トンデモ説”に傾倒してしまっている方もいました。

 そこで感じたのは、…

この記事は有料記事です。

残り1667文字(全文2501文字)

Adblock test (Why?)


教育レベルの高い人ほど不正確な情報を信じてしまう? | これだけは知っておきたいがんの基礎知識 | 大須賀覚 - 毎日新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

スサマジ、今後の対戦相手の戦力は? 依然高い総合力・琉球 / 補強成功、厚い選手層・大阪 / ベテラン加入で一体感 /京都 <西地区ライバル分析 - 山陰中央新報社

[unable to retrieve full-text content] スサマジ、今後の対戦相手の戦力は? 依然高い総合力・琉球 / 補強成功、厚い選手層・大阪 / ベテラン加入で一体感 /京都 <西地区ライバル分析    山陰中央新報社 スサマジ、今後の対戦相手の戦力...